2019年8月に、バンコクにあるホテル「チックホステルバンコク」に宿泊したので、その宿泊記です。
立地
- ファランポーン駅のすぐ近く
- ヤワラート(チャイナタウン)のすぐ近く
- 立ちんぼエリアのすぐ近く
に位置している。ファランポーン駅には徒歩5分ぐらいでいけるので、翌日早朝から電車に乗ってアユタヤに行くというような予定を考えているなら駅が近いので便利。僕もそのつもりでここに一泊した。
チャイナタウンまで歩いて行ける距離にあって、もう少し歩けば無料で朝食が食べられるシーク教の寺院がある。この近辺は散策のしがいがあって楽しい。
また、立ちんぼがいるエリアも近くにあるので、利用するしないはともかく興味があるなら気軽に(?)行ける。
チックホステルバンコク
宿泊料金
スタンダードダブルの部屋で、1泊740バーツ(2,600円)ぐらい。
外観

黄色が特徴的な建物。フロントに従業員がひとりいるのだが、たまにいなかったりする。トイレ行ってるのか出かけてるのかはわからないが、チェックイン、チェックアウト時に困ることがあるかもしれない。
こういうフロントに誰もいなかったりするのって安いホテルにありがちだと思う。

夜になるとこんな感じ。近辺は治安が悪いとかはないので別に怖くはないが、人通りが少なくなって不安に感じる人はいるかも。
内観
部屋

ホテル予約サイトで見ると結構綺麗そうに見える。でもこういう写真は大概実物よりも良く写ってるので、この感じを期待してるとがっかりする。まあそれはこのホテルに限ったことではないが。

スタンダードダブルの部屋。窓付き。
冷蔵庫はついてなく、シャワー・トイレは共同になっている。なので部屋はベッドが置いてあるだけで殺風景に感じる。寝るだけの部屋という感じ。ここに長期滞在するのは辛いだろう。

机、椅子が1セットと、やたらカラフルな棚がひとつある。床はめっちゃ硬くて、裸足で歩くと足が冷たい。
写真から伝わるかどうかわからないけど、そんなに綺麗ではなくてあくまで値段なりという印象。枕やシーツはきちんと洗濯してあって嫌な匂いとかはしないので、最低限清潔ではあるが、予約サイトの写真とは受ける印象が全然違う。

エアコンは普通に効くので困ることはなかった。
僕が滞在したときは、他の宿泊客がうるさいということはなく静かだった。
シャワー・トイレ

シャワー・トイレは共同となっている。男性は男性用、女性は女性用の部屋へ(当たり前)。

ドライヤーがあるので髪の毛を乾かせるのが嬉しい。

こういう個室が3つあってそこでシャワーを浴びる。湯はぬるくて、量もそれなり。
まとめ
悪いところばっかり指摘してしまったような気がするが別に悪く言うつもりはなくて、なんのために利用するのか、その目的とマッチしていればいい。
- ホテルでは寝るだけ
- ファランポーン駅を利用する予定がある
- 1泊とか短期間の利用
これらに当てはまる人なら満足できると思う。
逆に、綺麗な設備やホスピタリティを求める人は満足できないだろう。快適な滞在がしたいなら他のホテルに宿泊した方が良い。あくまでこういうもんだと割り切るべし。
あと、僕は存在を知らなかったんだけど、朝食付きのプランがあって隣のビルで結構豪華な朝食が食べられるらしい。もしここに宿泊されるなら是非試してみてほしい。