まえがき
Appleペンシルは高い
iPadを買ってペンも買おうと思った時に、はじめにApple純正のAppleペンシルの購入を検討する人は多いと思う。しかしAppleペンシルは1万円以上もして高すぎる。
使用用途による
Appleペンシルの魅力はペンの傾きや筆圧を感知して、まるで本物のペンのように書けることにある。だから、絵を描いたりする場合はそれらの機能が必要になってくるわけだが、逆にペンの精密な動作を必要としないならば、Appleペンシルを買う必要はない。
iPadの操作、メモ書き程度の用途であれば、わざわざ高価なAppleペンシルを買わなくても、半額以下のサードパーティ製のタッチペンを買った方が満足度は高い。
mpioのタッチペン
いくつか試した中で、純正以外のタッチペンならmpioのタッチペンをおすすめする。
サードパーティ製のタッチペンの中では高価な部類になるが、それでも値段は約4,000円でAppleペンシルの半額以下で買うことができる。
開封
- ペン本体
- ペン先のカバー
- 替え芯2つ
- USBタイプCケーブル
- 説明書
が箱に入っている。
特徴
mpioのタッチペンの特徴はこれらになる。
- 2018年以降発売のiPadに対応
- USBタイプCケーブルで充電
- 電源のON、OFFが容易
- なめらかな書き心地
- パームリジェクション
- 筆圧感知機能は無い
ライトニングケーブルではなく、タイプCケーブルで充電する。フル充電すると約20時間使用することができる。
ペンの頭を触ると電源が入って、もう一度触ると電源が切れる。ペンの頭はボタンになっているわけではなく人体に反応していて、これがとても使いやすい。
スマホのロック解除と同じで、ペンを使う時は必ず電源を入れるので、それがやりやすいのは素晴らしい。
書き心地に関しても非常になめらかで、またパームリジェクション機能が付いているので、手を置いたまま書くことができる。
ただ、筆圧を感知する機能は無いので、絵を描くのには向いていない。
第2世代と第3世代の違い
Amazonの商品ページを見ていると、第2世代と第3世代の2種類が販売されているが、その違いが説明されていないのでわかりにくい。
タイプCで充電することや使用時間などの基本的なスペックは同じだが、
- ペンの形、長さが違う
- ペン先の形が違う
これらが第2世代と第3世代で異なっている。
ペンの形、長さが違う
第2世代の方が第3世代よりも少し短い。また、第2世代はペンの形が円柱ではなく、充電の端子がついている面が平らになっていて転がりにくくなっている。
一方で第3世代は円柱形なので、転がりやすい。
ペン先の形が違う
第2世代は細いペン先、第3世代はAppleペンシルと同じような形になっている。第3世代の形を試したことがないので何とも言えないが、第2世代の方がペン先が細いので書きやすさが良さそう。