ガジェット一騒動起こしたRAVPowerの充電器がコスパ良すぎる件 スマホ、タブレット、ノートPCなど現代人は多くの電子機器を日常的に使用している。そんな現代人にとって充電器は欠かすことができない。 ということで、この記事ではかつてAmazonで販売されていたRAVPower(ラブパワー)というブラ...2022.04.17ガジェット
ガジェットゆで玉子メーカーを全人類におすすめしたい ゆで卵メーカー 卵は完全栄養食品と呼ばれていて多くの栄養を含んでいるため、健康に良いことで知られている。また、高タンパク、低糖質でダイエットにも向いているため、ゆで卵を日常的に食べている人は多いと思う。 僕はゆで玉子を普段から...2022.04.14ガジェット
ガジェット【AliExpress】アラミド繊維製のスマホケースが最強 これまで様々な種類のスマホケースを使ってきたが、ようやく最強といえるケースに巡り合うことができたので、それを紹介しようと思う。 スマホケースに求めること はじめに最強とはどういうことかについて説明したい。 僕がスマホケー...2021.07.24ガジェット
ガジェット【レビュー】光で起きる目覚まし時計は本当に効果があるのか疑問 目覚まし時計といえば、設定した時間になると大きな音で鳴り響いて人を起こす物を想像しがちだが、光で起こす目覚まし時計という物も存在している。 僕自身、その光で起きる目覚まし時計を使ってみて、思ったような効果が得られなかったと感じている...2021.07.16ガジェット
ガジェットMacbookと一緒に使うと便利なアクセサリーおすすめ4選 M1チップの性能につられて、MacbookAirを購入してから約2ヶ月が経った。ということで、僕が使っていて良いと思ったアクセサリーを紹介しようと思う。 あくまでアクセサリーなので必須ということはなく、あくまであれば便利ですよという...2021.07.13ガジェット
ガジェット【おすすめ】MacbookAirの収納に最適なエレコムのスリーブ型ケースを紹介します MacbookAirを買って収納するケースが欲しいけど、種類が多くて迷っているとか、おすすめを教えてほしいという方が多くいらっしゃるのではないだろうか。 この記事では、僕が普段使っていて、気に入っているケースを紹介しようと思う。 ...2021.05.08ガジェット
ガジェットディスプレイの掃除にエレコムの汚れ落としをおすすめする スマホとかパソコンのディスプレイって食べ物の汁が飛んだり手垢が付いたりして、気付いたらすごく汚れている。掃除しようと思って水とかで拭いても、汚れは落ちても拭き跡が残ってしまったりして、いまいち綺麗にならない。 そんな悩みを持っていた...2021.02.01ガジェット
ガジェット1,000円の謎の中華製Bluetoothアダプタが意外と優秀だった ワイヤレスマウスやキーボード使うために、Bluetoothアダプタを購入して普段を使っているデスクトップPCに取り付けようと考えている人は多いのではないだろうか。 Bluetoothアダプタといっても、エレコムやバッファローといった...2021.01.25ガジェット
ガジェット【レビュー】Lijunのスマート電球を設置してみた 室内にLijunのスマート電球を設置したので、商品の紹介とレビューをします。参考になれば幸いです。 Lijunのスマート電球 仕様 中国のメーカーが販売しているスマート電球で、Amazonや楽天で販売されている。...2021.01.16ガジェット
ガジェット【ESR】iPad10.2インチのおすすめケース まえがき iPad10.2インチを買ったら、同時にケースの購入も考える人が多いと思う。そういう方に向けて僕のおすすめケースを紹介しようと思う。 スリムで軽量ペンホルダースタンド機能付き 僕がiPadのケースを検討する上で...2020.05.16ガジェット